![]() |
randum
![]() ![]() ![]() アマゾン横断道路 10 BACK⏎ ⇒NEXT 直前のページに戻る |
ノヴォレパルチメントは、
トカンチンス川の急流部を利用したツクルイ発電所(1975年着工、1984年完成)
のダム建設に伴い、浸水域の住民のために、電力会社エレートロノルテがつくった新興都市である。
アマゾン横断道路とツクルイ、カメター方面への州道(現在国道422号線)の分岐点に、1980 年に
建設された。この写真撮影の 2007 年当時は、この都市に集まる道路3本すべてがアスファルト舗装
されていなかったので、市街地の道路も泥まみれで、埃っぽい街であった。2019年時点で、
アマゾン横断道路の西行きは舗装されたが、他の二本は工事中か元のままなので、
市街地は相変われず泥まみれの状態である(
ストリートビュー2019年)。
この都市は、このような交通の要衝であるとともに、市街地周辺の農村部には、植民・農地改革院
(INCRA)主導の広大な入植地が展開しており、その住民の生活必需品調達の場である。
この写真のアマゾン横断道路の側道沿いは、ホテルや衣料品店をはじめ、電気製品、履物、
ベビー用品などの商店が雑然と並ぶ商店街である。
2007年9月1日撮影 カメラの位置 (緯度,経度):-4 15 3.66, -49 56 45.91 (Google Map) 撮影方向:北から時計回り 314° |
PanoraGeo-No.548
![]() |
直前のページに戻る BACK⏎ このテーマ 10/26 ⇒NEXT |