直前のページに戻る

ブラジルのおもな川の土砂流送

ブラジルのおもな川の土砂流送

Sediment flux of main rivers in Brazil

ブラジルのおもな河川における土砂(セディメント)流送状況を示す図で、丸印は土砂濃度(河水1リットルに含まれる土砂の量:ミリグラム)、また、河口に矢印と共に示された数値は河川が1年間に海に流し出す土砂の量である。 たとえば、流域1のアマゾン川の場合、本支流の上流部では土砂濃度が大きいが、下流に向かい徐々に薄められてくる。 ただし、年間土砂流出量は 5.674 億トンとけた違いに大きい。 流域4のパルナイーバ川は、流域2のトカンチンス・アラグアイア川や流域6のサンフランシスコ川のような大きな川より土砂流出量が大きく、濁りの濃い川であることがわかる。

原図 Lima,J.E.F.W. et al. (2005): Suspended sediment fluxes in the large river basins of Brazil.

テーマ 33. ピアウイ州の世界遺産セラダカピバラ P.2 の資料

直前のページに戻る