![]() タランパヤ川峡谷の「パイプオルガン」"Pipe Organ" in the Talampaya River Canyon |
randum
![]() ![]() ![]() テーマ 31 アルゼンチンの砂漠7 BACK⏎ ⇒NEXT 直前のページに戻る |
アルゼンチン北西部の乾燥地域、モンテ砂漠(山地部)にあるタランパヤ川峡谷の高さ約100mの垂直な谷壁には、半シリンダー形の縦溝が一面に発達しており、巨大な「パイプオルガン」になぞらえられている。 あるいは、巨大なヒダ有りカーテンという形容も可能かもしれない。そのでき方について、現地ガイドの説明や研究者の書いたものは、渦を巻いた風が擦り磨いてできたものと説明している(下の図を参照)。 このような風食説には、腑に落ちない点が少なくなかったが、当時はそういうものかと信じていた。しかし、後になって、もっと妥当な説明が可能と考えるような事例に出あうことになる。
2004年9月5日撮影 カメラの位置 (緯度,経度):-29 46 33.63, -67 49 9.06 (Google Map) 撮影方向:北から時計回り 138°
PanoraGeo-No.32
拡大