36. 温帯とは別世界、あまり知られていない
熱帯の地学(その1)

A Extent of the tropics by system of Koppen
B Extent of the tropics by daiyl and annual temperature range



熱帯の地学(1)
0

HOME⏎ ⇒NEXT

直前のページに戻る

「熱帯」の定義あれこれ

少し前までは、「1時間当たり 100㎜ の雨」といえば熱帯でしかみられない 豪雨とされていたが、地球温暖化の最近ではそうでもなくなったようだ。しかし、その頻度は 熱帯が圧倒的に多いことに変わりはない。このような、稀には、あるいはよく探せばほかの地方 にもあるが、やはり熱帯が圧倒的というような地学的事象について考えてみる。
なお、「熱帯」の定義には、以下のようにさまざまなものがある*1)
1.北回帰線と南回帰線との間の地域(上図A)。これよりやや広く、 2.北緯 30°と南緯 30°の間の地域(上図A)。3.寒冷な冬がない地域、および、 これを数値化した、4.最寒月の平均気温が 18 ℃以下にならない地域 (上図Aの色分けしたケッペンの5つの気候地域)。熱帯では気温の年較差が小さいので、 5.気温日平均較差が年較差より大きい地域(上図B)。6.天気の変化の仕方が 温帯とはっきり異なる地域(温帯では天気の変化を支配するのは偏西風であるのに対し、 熱帯では偏東風)。
*1)および 図B:Ayoade, J. O. (1983): Introduction to Climatology for the Tropics. p.7 (Wiley)
図Aの原図:Beck et al.(2018): Present and future Koppen-Geiger climate classification maps at 1-km resolution. Cientific Data--Nature, 5:180214.
直前のページに戻る     HOME⏎ このテーマ 0/18(Intro) ⇒NEXT