Water buffalo grazing randum


アマゾン氾濫原
(ヴァルゼア)
11

BACK⏎ ⇒NEXT

直前のページに戻る

アマゾン中流部氾濫原での水牛の放牧
Water buffalo grazing on the flood plain of middle Amazon

水牛は 19 世紀後半にブラジルに移入された。河口部のマラジョー島が水牛の 中心的飼育地域であるが、20 世紀半ば以降、アマゾン中流部の氾濫原でも飼育される ようになり、現在増加中である。湿地の多い氾濫原は牛より水牛に適した環境といえる。 また、ふつうの牛より、乳の量が多く脂肪分が高いこと、成長が速いこと、飼料の幅が広いことなどが 水牛の長所である。なお、水牛の肉と牛肉の違いを見分けることは素人には難しいという。 一方、水牛放牧の増加によって、水中生物の生育場所として重要な河畔の 浮草原の蹂躙などの環境問題が起きている。
2002年8月12日撮影  カメラの位置 (緯度,経度):-2 33 33.50, -56 32 18.21 (Google Map)  撮影方向:北から時計回り 165°
PanoraGeo-No.178     直前のページに戻る     BACK⏎ このテーマ 11/18 ⇒NEXT