Rocky desert in the middle of Mendoza River

メンドーサ川中流部山岳の岩石砂漠

Rocky desert in the mountainous middle Mendoza River

randum


テーマ 27

アンデス越え

パンアメリカン
ハイウエー
12

BACK⏎ ⇒NEXT
直前のページに戻る

アルゼンチン側のパンアメリカンハイウェーとアンデス横断鉄道はメンドーサ川に沿って走る。 写真はフロンタルコルディレラ(前衛山系)の中を流れるメンドーサ川中流部である。 古生代末から中生代始め(二畳紀~三畳紀)の火山性物質が風化した赤っぽい山肌の山々が続いている。

斜面に岩石が露出しほとんど植生がない岩石砂漠の山地を、泥で濁った水のメンドーサ川が流れている。 この川は、源流部にあるアコンカグア山(6961m)やトゥプンガト山(6570m)などの高山の氷雪から水を供給されるので涸れることがない典型的な外来河川である(メンドーサ川水系図)。

谷底には高低2段の河岸段丘が発達し、高位段丘の段丘崖下部をトラバースするアンデス横断鉄道とその駅(アルゼンチンのリオブランコ駅)が見える。 メンドーサ川を渡る鉄橋もみえる。

2005年3月24日撮影  カメラの位置 (緯度,経度):-32 44 9.28, -69 34 5.20 (Google Map)  撮影方向:北から時計回り 208°

PanoraGeo-No.37   拡大

直前のページに戻る   BACK⏎  このテーマ 12/14  ⇒NEXT