Mt. General Belgrano from the oasis city of Chilecito<BR> in the Monte Desert

モンテ砂漠のオアシス都市チレシトから望むヘネラルベルグラノ山

Mt. General Belgrano from the oasis city of Chilecito in the Monte Desert

randum


 テーマ 31

アルゼンチンの砂漠
3

BACK⏎ ⇒NEXT

直前のページに戻る

 チレシトは、アルゼンチン西部、ラリオハ州のモンテ砂漠(山地部)にあるオアシス都市である。 写真は、この都市の中央広場から西にそびえるファマティナ山脈の主峰ヘネラルベルグラノ山(標高 6097m)を見上げたものである。 この山の中腹の標高 4300~4900m には、金を含む銅鉱などを産するラメヒカーナ(La Mejicana)鉱山がある。 先住民の時代から存在が知られていたが、19 世紀末ごろイギリス資本による本格的な開発が実施された。 チレシトとラメヒカーナ鉱山の間には延長34㎞、標高差 3325m という長大な索道(鉱石運搬用リフト)が建設され(1905 年完成)、また鉱石をヨーロッパへ輸出するための港へ通じる鉄道も敷設された。 ラメヒカーナ鉱山は 1926 年に閉鎖されたが、この索道は、現在、国の歴史的記念物に指定されている。 現在のチレシト市のおもな産業はブドウやオリーブの栽培とワインの製造である。 チレシト市とその周辺一帯は、ファマティナ山脈の東麓に発達した大規模な扇状地の地下水を汲み上げ農業や都市用水とする地下水オアシスである。

2004年9月6日撮影  カメラの位置 (緯度,経度):-29 9 52.03, -67 29 43.69 (Google Map)  撮影方向:北から時計回り 300°

PanoraGeo-No.435   拡大

直前のページに戻る   BACK⏎  このテーマ 3/21  ⇒NEXT