![]() メンドーサ川ポトレリージョス湖Lake Potrerillos on the Mendoza River |
randum
![]() ![]() ![]() テーマ 31 アルゼンチンの砂漠12 BACK⏎ ⇒NEXT 直前のページに戻る |
アルゼンチン西部内陸のモンテ砂漠(山地部)は、パンパス山地からアンデス前山山脈(プレコルディレラ)にかけて広がっている。 写真の山はメンドーサ市の裏山に当たるアンデス前山山脈で、麓の扇状地の表面は緑がやや濃いが、山地斜面は植生疎らで半砂漠の状態である。 この山脈は、アンデス東部山系(東コルディレラ)の一部で、アンデスの北端コロンビアから延々と続いてきた東部山系はこの付近を最後に姿を消す(地図参照)。 手前の水面は、メンドーサ川に建設されたポトレリージョスダムの貯水池である。 メンドーサ川は、アコンカグア山などアンデス高所の雪解け水をメンドーサ平野の半砂漠へもたらす外来河川である。 ポトレリージョスダムはこの川の貴重な水を有効に利用するために建設された多目的ダムで、洪水調節、発電、灌漑を目的としている。 ダムの完成は 2003 年と比較的新しいため、リゾート地として発展途上段階にあるが、すでに、貯水池の湖畔は写真のように緑豊かになり、宿泊施設や各種のアウトドア―スポーツ施設が完成している。
2005年3月23日撮影 カメラの位置 (緯度,経度):-32 56 53.83, -69 12 31.94 (Google Map) 撮影方向:北から時計回り 107°
PanoraGeo-No.442
拡大