randum
シャパーダって何だ? 1 ジアマンチーナ台地 BACK⏎ ⇒NEXT 直前のページに戻る |
ブラジルのバイア州の州都サルヴァドールから350㎞ほど内陸には、
シャパーダ・ジアマンチーナ(ジアマンチーナ台地)という景勝地がある。
堆積岩からなる台地を意味するシャパーダ(Schapada)という地形名がついてはいるが、
ジアマンチーナという大きな台地があるわけではない。
シャパーダ・ジアマンチーナとは、この写真のように、小さなシャパーダ(台地あるいはメサという地形)が
多数立ち並ぶ山地の通称で、ブラジル地理統計院(IBGE)の地形区分図では
ジアマンチーナ山地(Serras da Diamantina)とされている。
この山地はいくつかの小さな山脈に細分される。そのうち観光の中心になっているのは、南北に約150㎞のびる
シンコラ山脈(Serra do Sincorá)で、その2/3くらいが
シャパーダ・ジアマンチーナ国立公園に指定されている。
1844年にダイヤモンド(ジアマンチーナはポルトガル語で「ダイヤモンドのように輝く」の意)が発見され、
その後多くの山師が押し寄せたのも、このシンコラ山脈である1)。
写真はシンコラ山脈の北部にあり、アクセスが容易なパイイナシオの丘(Morro do Pai Inácio)の頂から
見下ろしたセルカード谷(Vale do Cercado)である。この地域は国立公園の域外ではあるが、
シャパーダ・ジアマンチーナを代表する景観が展開している。 1) Pedreira, A. J.(2002): Serra do Sincorá, Chapada Diamantina, BA. Sítios Geológicos e Paleontológicos do Brasil, pp.187-194. 2007年3月6日撮影 カメラの位置 (緯度,経度):-12 27 28.01, -41 28 17.40 (Google Map) 撮影方向:北から時計回り 22° |
PanoraGeo-No.80 | 直前のページに戻る BACK⏎ このテーマ 1/18 ⇒NEXT |